北海道は昭和炭鉱での話。
ぐぐればすぐにわかる。
その昔炭鉱で栄えた町で相当の人数が住んでいたそうだが、俺が友達と馬鹿なキャンプに行った時は既に廃墟だった。
言いだしっぺは定岡で、俺は嫌だといったが強がりで絶対に引かない田村の性格が災いして、3人でその廃墟に一泊のキャンプに行くことになった。
自転車で2、3時間はゆうにかかる距離だった。
なぜ俺が嫌だと言ったかというと、親父と車で一度行ったことがあったから。
特にお化けがどうたらとかいう話を聞いたわけではないが、あまりいい気持ちがしなかったのと、その日に金縛りにあっていた記憶があり気乗りがしなかった。
ま、それはともかく、夏休みのちょっとしたお遊びのはずたった。
現地に着いたのはまだ2時ころだったと思う。
団地やら平屋の共同住宅やらがたくさんあった。
割れている窓ガラスもあったが、まだまだ使えそうな家もたくさんあった。
石を投げて窓ガラスを割って遊んだり家を探検して遊んでいた。
廃墟になって数十年たっていたと思うが、まだまだ生活感が感じとれた。
障子にカレンダーが貼ってあったりレトロなポスターが貼ってあったり。
町だったのか村だったのか知らんが自転車で少し町はずれと思われるところに行った時、なんとも妙な建造物を発見した。
一見祠のようだが神社のミニチュアのようでもあって、鳥居みたいのがあって、でも横が3本なので鳥居ではなかった。
何かを祭ってあるのか、開き戸が正面にあった。大きさは箪笥くらい。
今思えばよせばいいのに、定岡が面白そうだと言って扉を開けようとした。
特にお札とかが貼ってあったわけでもないし。
簡単には開かずガシャガシャやってやっと開いた。
中はまわりが紙垂のようなもので飾られていたが、決して白くはなく、たぶん赤色が経年劣化したようなどす黒い変な色だった。
で何が妙だったかというと、その奥に貼られている紙に書かれている文字だった。
当時その存在を知らなかったので何だコレくらいにしか思わなかったが、今ならたぶんハングル文字だと思う。
その前に小さな引き出しだか箱みたいなのが幾つかあって、その前に石ころが置いてあった。
開けた瞬間なぜだか、たぶん3人ともぞわぞわっとしたんだと思う。俺はそうだった。
しばらく沈黙が流れて定岡は戸を閉めた。
いや、閉めようと思ったのだが左の扉が朽ちていたのか、ぽろっと落ちてしまった。
廃墟だし別にほっといていいのだが、定岡はあわてて拾ってたてかけ、元に戻したふりみたいな感じでその場を去り、住宅街に戻った。(といっても廃墟な)
とりあえず自転車を止めて一息つき、俺が「なんかすんげぇ怖くて後ろを振り返れなかった」と言うと、二人も同じだった。
怖いというより、気持ち悪いと言った方が近いか、要はそんな嫌な気持ちだった。
気を取り直して、その後も探検を続けて楽しんだ。
野イチゴもあってすっぱかったがうまかった。唯一のいい思い出な。
最初は楽しかった探検も、だんだんと日が暮れてくるとなんだか怖くなってきた。さっきの事もあったし。
風と虫の鳴き声以外は静寂そのものだった。
最初はテントに泊まる予定だったが、とある住宅の2階で比較的綺麗な和室があって、テントよりこっちの方が良くねってことになった。
テント張るのも面倒だったし、和室の畳で寝られる方が良さそうでしょって感じ。
キャンプと言ってもそんなたいそうな支度もしてなかったし、夕食は簡単にパンと牛乳みたいな感じですぐに終わった。
懐中電灯とランタンの灯りでトランプで遊んだりしていたが、夜も真っ暗になると無条件に恐怖に包まれた。
俺は
「今ならまだ11時には帰れるからもう帰ろう」
と言ったが、ここでも田村の性格が災いして却下。
9時近かったと思う。
定岡が
「うんこしてぇ」
と言い出した。
昼間の記憶だと汚い和式のぼっとん便所。
仕方ねぇなぁと言いながら定岡は便所へ行った。
便所は玄関の横にあって、俺たちの和室からは一部屋先。
すぐそこといえばすぐそこなのだが、とてつもなく遠くに感じ、俺は絶対に便所は行かないぞと思った。
その時
「ぐぅわぁぁぁぁぁっ」
と悲鳴をあげながらバタバタバタバタと定岡が戻ってきた。
俺と田村は定岡の悲鳴を聞いて驚き
「うわぁぁぁぁ」
と悲鳴をあげた。 orz
定岡のズボンはまだ半分下げたまま。
顔はランタンの灯りでも真っ青で、めちゃブルブル震えていた。
まともに喋れる状態でなかったが、何があったかというと話はこうだ。
便所に入ってズボンを脱いでしゃがもうとしたとき、便所の小窓から男がこっちを睨んでいたと言うんだ。
半開きの窓の隙間から月明りではっきり見えたという。
でもって何の根拠かしらないが
「お化けとかじゃなく、あれは生きた人間の顔だ」
とブルブル震えながら話した。
田村が
「馬鹿野郎ここは2階だぞっ」
と言った時の、定岡の顔は忘れられない。
俺はやっぱり帰ろうと言った。
ここは山奥の炭鉱町廃墟。
帰るにしたって相当怖い山道を通らなきゃ帰れない訳だが、こんなところで一晩過ごすよりはよほどましだと思った。
こんなところにキャンプに来たことを心底後悔した。
とにかくかあちゃんやとうちゃんのいる所へ帰りたかった。
その時だった。
ドンドン、ドンドン。
玄関を叩く音がはっきりと聞こえた。
3人とも聞いた。
定岡が戸を開けっぱなしできたので、わずかに玄関が見える。
これも根拠はないが、生きている人間がげんこつでドンドンしているような音だった。
俺たちは3人で手を握り合った。
全員まさにガクブル状態。
俺は膝がガクガクして止まらなかった。
この後何も起こるなと念じたが、少しの間をおいてまたドンドン、ドンドン。
心臓が爆発寸前だったよ。
小声で話し合った。
田村「もしかしたら本当に誰か来たのかもしれない、出てみようか」
俺「馬鹿野郎、人間だったらノックと一緒に声をかけてくるはずだ」
定岡「ガクガクブルブル」
その後ドンドンは途絶えた。
が、俺たちのガクブルは収まらなかった。
3人で寄り添っていたわけだが、ふと定岡に異変が起きているのに気付いた。
便所の時からの震え方がどうみても尋常じゃなくなっている。痙攣みたいな感じ。
おまけに何かを話そうとしている風なのだが、「……ヒッ……ヒッ……ヒャッ」って感じ。
「サダ、なにやってんだよ、落ち着け、気持ち悪い声出すなよ」
と田村が小声で怒った。
もうわけわからん状態で、こっちまで気が狂うんじゃないかと思った。
田村だけが頼りだったけど泣きそうな顔してた。
時間は10時を過ぎていたが、俺たちはどうにかしてここを飛び出して自転車で帰る事を画策していた。
荷物はテントくらいだが、それは自転車に括り付けたまま。
外にさえ出られたら自転車ダッシュでとにかくここを離れよう、そんな計画をしていた時だった。
今度は何やら大人数が歩いているような音が、ざっざっと聞こえてきた。
というか、最初は小さい音だったので無視していたのだけど、
徐々に大きくなってきていて聞き流すことができなくなったわけ。
話し声らしきものも聞こえた気がしたが、日本語とは思えない理解のできない声だったし、まだ遠くのような気もした。
良く考えると足音かどうかも知れないのだが、こういう時は本能的にそう感じるものなのね。
いずれにせよ、まだあやふやで断定はできないというかしたくない状況だったので、俺たちはそれが近づいてくる前に脱出することにした。
定岡はまだ「ヒャッ、ヒャッ」状態。
「サダっ、いいか、これから帰るぞ。自転車で一気に行くからな、しっかりしろよ」
二人で定岡を両脇で抱きかかえるように和室を後にして、玄関の前に来た。
俺たちは恐怖から逃れるために思考を停止させ、とにかく一気にいくぞ作戦だった。
「いいか、3人でドアを開けてとにかく一気だ」
「せーの」でドアを開けるのだが、北海道というのは雪が積もるのでドアは基本引き戸なわけ。
(雪が積もると開けられなくなるでしょ)
で、小声で「せーの」で戸を開けて一気に突っ走る予定だったのだが、もろくもその算段は崩れ去った。
戸を開けたその先には、恐ろしい形相の男が仁王立ちで俺たちを睨んでいたんだよ。 orz
俺たちは後ろにのけ反るようにしりもちをついた。
というか、たぶんぶっ飛んでいたと思う。
で、なんでかわからんのだが、俺は土下座して「すみません、すみません」を連呼していた。
途中からも田村も加わっていたが、定岡は声も聞こえないし、実際どんなだったのかは覚えていない。
とにかく「すみません、すみません」を連呼していたのだが、ふと気配が消えた気がして恐る恐る顔を少し上げたところ、男はもう見えなかった。
でかい声を出したせいか、少し恐怖心は吹っ飛んだ気がした。
俺と田村は顔を見合わせて、定岡を両脇で抱え上げてとにかく階段を降りた。
一気に行きたかったけど定岡がそんな調子だし、廃墟の階段だし、降りるのがなんとも危険でまどろっこしかったのを覚えている。
道路はほぼ一本道で左が昼間の祠? へ続く道、右が俺たちの町へ帰る道だった。
ざっざっという音は左から聞こえてきていたと思う。
唯一月明りが恐怖心をほんの少しだけ和らげてくれたが、見たくないものが見えそうな気もした。
その時また異変が起きた。
さっきまでのサダがすっかり気を取り戻して、目が気味が悪いくらいに爛々と輝いているんだよ。
「カエサン」
確かにそう言って、一瞬物凄い形相になった。
そして再び口を開いて何かを言おうした瞬間、田村がおもいっきりビンタを一発くらわした。
続きざまに横にいた俺は思いっきり定岡の背中を叩いた。
何が起きていたかは俺も田村も理解できていたんだと思う。
今思えばすごいコンビネーションプレーだった。
当時2ちゃんなんかないし、どっか別なところで仕入れた知識だったと思う。
ビンタが効いたのか背中をドンが効いたのか、定岡の顔が元の泣き顔に戻ったのを見た俺らは、一目散に自転車をこいだ。
田村が
「ナーミョンホーレンゲッキョー」
を大声で唱えだした。
俺んちは「ナムアミダブツ」だと思ったが、ここは合わせたほうが良いと思い、大声で「ナーミョンホーレンゲッキョー」を繰り返しながらとにかく漕いだ。
途中から少し余裕が出てきて学校の校歌に変わったが、とにかく大声で歌いながらひたすらに自転車を漕いだよ。
絶対に後ろは振り返らなかった。
昭和炭鉱の山あいを抜けるまで、止まるのが怖くて1時間はノンストップだったと思う。
道路たって砂利道な。
それなりに脚色すればこの1時間だって超怖かった。
途中田村は
「やめろー引っ張るなー」
って叫んでいたし、夜中の山道ってだけで十分怖いし。
ま、そこは割愛するよ。
長文は嫌われそうだし。
ってか十分長文だな。
とにかく初めて外灯が見えた時は涙がでるほど嬉しかったね。
0時近くなっていたと思うが、何かの小さな駐車場みたいなのがあって、そこにわずかに外灯が灯っていた。
電気だ電気だって感じ。
俺たちはいったんそこに自転車を止めて、しばらくの間ゼエゼエハアハア息を整えた。
携帯電話があれば家に電話するところだけど、そんな時代じゃなかった。
あったとしても絶対電波が届かないような所だったし。
定岡は泣きそうな顔をしていたが、とりあえずノーマルに戻っていた。
色々選択肢はあったけど、俺たちはそこにテントを張って一夜を過ごした。
電気が何よりもの守り神に思えたんだな。
何かを期待している人には申し訳ないが、その後は何も起きなかった。
というか俺はすぐに眠ってしまったんだよ。相当疲れていたんだと思う。身も心もね。
朝目が覚めると、定岡と田村はまだぐっすり寝ていた。
外に出て朝日を見た時、昨夜のことが一体何だったんだろうと、まるで夢のような出来事に思えた。
今思えば、実際夢か何かだったのかと思う。
中学を卒業して、定岡にも田村にも会っていない。
俺は北海道を出て、今神奈川のとある場所からこれを書き込んだところです。
あまり思い出したくもない経験でした。
どう思おうが自由だけど、実話な。
592 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) 00:01:14.81 ID:AjY77547P
二階にぼっとん便所があったり玄関前まで来たはずなのに階段を降りたり突っ込みどころがあるな
ホームレスの方がやっと見付けてキレイに使っている寝床に面白半分でズカズカ入ってはいけません
よくは知りませんが炭鉱跡地って全国にあるもんなんでしょ?何十年も放置されてるからそりゃーモノモノしー雰囲気でしょうけど、襲撃されて村人全員死んだー!とかではなくて、掘るのやめて住人は皆出ていっただけでしょ?
心霊スポットなの??確かに炭鉱事故とかで亡くなった方はいるでしょうけど
その祠も『掘りますんで事故りませんよーに』とかのでしょうかね
しかし、北海道昭和炭鉱の知識はありませんがハングル文字や日本語っぽくないザワザワ声などを考えると…確かに『掘るのやめて住人は皆出ていった』だけではない場所なんでしょうね、
マジでヤベーぜそりゃ心霊スポットだぜ!!
前にこの話読んで昭和炭鉱調べてる内に廃墟マニアのブログにハマってたの思い出したw
時代背景よくわからなくてすみませんけど、朝鮮半島の人が多数、昭和炭鉱で働かされた、もしくは強制労働?させられたんですか??