えんこう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

これは古い私の身内の話です。
区別するためのHN入れときます。

私の亡くなった祖母から聞いた話だが、高知の大野見村で起こった事件です。
大野見村ってのは、四万十川の源流に近い所で、山と川しかないような寒村です。

うちの祖母が子供の頃、身内にY一って男の子が誕生したんですが、初めての跡継ぎでみんなに可愛がられて、いつも誰かがお守りをしている状態だったと聞きました。
今年の様に猛暑のある夏の日、山の麓の家にY一の母親(祖母の叔母)とY一(当時2歳前)が、農作業を終えて昼寝をしていたのですがウトウトしてる間に、急にY一が居なくなったんです。
2歳前のヨチヨチ歩きの子供だし、遠くへ行ける訳はないし、今の様に自動車もあるわけじゃない時代だったので、先ずは家の中と近所をを探してみることにしたんだそうなw
当時はボットン便所なので落ちてないかとか、家の裏の水路に居ないかとか、家族中で探し回ったとのことです。
それで家中と近所を見回ったが、一向にY一は見つからなくて、とうとう村中で探す事になったんだ。
村(たぶん、その近所の集落)の人々が、朝夜問わずに鐘と松明を掲げて、「Y一よーいたら返事しろ」って探しまわたらしいけど、結局一週間ちかく探しても見つからないので、『神隠し』にあったんじゃないかと言うことで、捜索隊は解散されたとのことでした。
結局、見つからず。

捜索が打ち切られた後、Y一の両親は、食うためにしかたなく山にある猫の額ほどの畑に出かけたのでした。
畑で仕事をしているとお昼になったので、母親が食事の支度をするために、薬缶を持って沢に水を汲みに行ったのですが、水を汲んでいるその先の岩の間に、子供の足が天を突いて見えたそうです。
そこは家から3km以上も離れた場所で、2歳前の子供がとても一人で歩いて行けるような場所ではなく、ド田舎の為、他所から人が入ってきて子供を連れて行けるような場所でもありません。
母親がその足の所へ行って見てみると、確かにY一の着ていた着物で、Y一の死体だと理解できました。
警察や消防も初めて呼んで、死体検分を行ったことを祖母から聞きました。

警察や消防が、離れた町(津野町、新田(しんでん))から来て検分をした結果、不思議なことが多々あると言われたのです。
一つは、年端もいかない幼児がどうしてここまで来れたのか?
両親も疑われたようですが、潔白は証明されました。
もう一つは、死体の小さな穴なんです。
2歳の小さな子供の体に、皮膚に穴が沢山開いてて、一方から入って一方へ抜けてる感じだったようだと、祖母は言ってました。(祖母は死体も見たと言ってました)
蟹や虫が食ったにしても、こんな跡は警察も消防も見たことが無いと不思議がってた事件なのですが、結局、科学的な原因は究明されずに『溺死』ってことで片付けられたのですが、祖母は
「えんこうの仕業だよ」
とずっと言ってました。
Y一さんの墓は身内の為、墓参りに行くとちゃんと一族の墓の中に今でもあります。(名前もちゃんと入ってます)
全く、物の怪と言うか、山では不思議な事があるものです。

あんまり怖くない話かもしれませんが、実話なのでカキコしました。
つまらん話でスマソw
でも、今でも子供が川遊びに行くときに、鹿の角をお守り袋に入れて持たしてます。
この『えんこう』って名前は、『猿猴』と書いて、河童と天狗の間の妖怪と、高知県では伝えられていますが、マヂ居ると思います。
『いざなぎ流』でもちゃんと居るとされてますし、騙された話は高知県中に残っています。
祖母は、霊魂とか妖怪とか全く信じない人でしたが、この件に関してだけは「不思議な事もあるのよ」と肯定的でした。

375 えんこう 2013/07/20(土) 23:37:18.00 ID:4DW3x7eT0

人気ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメント

  1. 匿名 より:

    えんこうを民話辞典で引いたら河童の項目に飛ばされるね

  2. 匿名 より:

    川に落ちてそこまで流されたんだろう。皮膚の穴はどじょうなどの魚に食われた跡だろうな。

  3. 霊感ゼロのオカルトマニア より:

    カッパと天狗の間ら辺のえんこうと呼ばれているモノノケがいるという事は信じます(信じたい)、
    しかし何の目的で人間の幼児にそういう事をしたのかが知りたい、
    個人的にはモノノケの類いはほぼほぼ信じます、こうゆうジャンルのネットの掲示板を読みあさって(オカルトマニアなもので)むかーしむかしから全国各地に伝わる様々なモノノケ的な存在の話を読ませてもらって、【それらの存在全てが悪い存在というわけではない】と認識していますがー、人間がそこの自然に対して何か悪さをしたらバチが当たった(その地域に棲んでるモノノケに目を付けられて後ろからぶん殴られて死んじったω)とかならまーわかります、しかし、悪さもできない(だろう)小さな幼児がいきなり取っ捕まって穴だらけで川に捨てられる……
    人間にはまだまだ理解が及ばないモノノケ世界の何かしらの事情なのかもしれませんが、何かそうする理由があったのでしょうか……
    脱線も脱線で長々と申し訳ありませんが私個人の勝手な見解ですが、むかーしから伝わる種類もたーくさんいるであろう、なんとなく【モノノケ】と位置付けられている存在、地域や時代によっては『恐怖、近付くな、祟られる、呪われる、山の神様だ、来年の豊穣をお願いする、あの子との縁結びのキューピッドになってω♪』等々、扱いは様々ですが、
    本当は日常の感情や言動なんて、人間や動物とさほど変わらないのではないかと思います、ただ『人間や動物にはない力を持っている』…
    これが人間がモノノケに一目を置くポイントなのではと私は考えています
    あと、↑にもあげましたが『モノノケってなーんか怖い存在』ってのは人間が勝手に決めているイメージだと思います、一度でも怖い事をされたら『そのモノノケはそーゆー怖い種類だから気を付けろ!』って、なりがちですよね、
    人は誰でも機嫌のいい時と悪い時がありますよね、『想いを寄せてるあの人と距離が縮まった♪』時はスキップしますが『パチンコで7万も突っ込んじまった…のにストレート負けした…』時は思わず目の前に置いてある看板とか蹴り飛ばしたくなりますよね(抑えるだろうけど)、動物も同じだと思います、『今日はメッチャ鮭獲れたぜぃ♪』って時と『蜂の巣ゲットと思いきや出てきた蜂にメッチャ刺された…』って時の熊の機嫌はかなり違うと思います
    そしてそれはモノノケにとっても同じだと思います、『今日は美味しそうな山菜たくさん採れたな~♪天ぷら~?お鍋~?ふふふ~♪ω』って時と『小腹が減ったから足元に生えてたキノコ食べたらハラ壊した…ガッデム…』って時ではさすがに彼らでも機嫌は違うと思うんです
    住んでる山の川にゴミを捨てられたらモノノケじゃなくたって『オイコラー!ゴミ捨てんなー!』ってなりますよね
    やっと話を戻すと、『えんこうはそーゆー怖いモノノケで決定!気を付けろ!』ではなく『彼女にフラれて失恋ドン底状態のえんこうの目の前にふと、人間の幼児がうろついている……ストレスの塊状態のえんこうはこの人間の幼児にストレスをぶつけるしかなかった…

    という流れなら何となくですが理解ができます

    ダラダラグダグダと無駄に失礼しました!

  4. 匿名 より:

    ↑お前マジでいい加減にしろ

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

SNSでもご購読できます。