私の生まれ育った実家は、お墓の中にありました。とはいっても、お寺さんではありません。 私の実家は玄関に入ると中央に廊下があり左右に部屋が並んでいます。玄関から見て右手、建物の北側が墓地であり、一番奥の部屋が当時の私の部屋です。窓の外には無縁仏の放置された墓石がごろごろしており、窓から手を伸ばせば触れることが出来ました。庭の造成でユンボが入り庭を掘り起こした時、数々の墓石が出てきた事もありました。 またある日、飼い犬が骨を掘り当て、それが人骨のように大きかったので、お寺の住職に見せたところ紛れ... 続きを読む
家系
墓のある庭
そんなに怖くないかもしれませんが、私の体験談です。埼玉県のある地域に住んでいるのですが、何代も前から住んでいる人たちの間にある習慣があります。それにまつわるお話です。 ある家の敷地の隅には、お地蔵さんが2体置いてありました。車でいつも通りかかるのですが、私が「お地蔵さんかわいいね」なんていってにこにこして覗き込むと供えてある風車が回ったりしていました。なんかうれしかったです。 母は「これね。墓なのよね……」となぜか言い出し私は墓なのかぁと認識しました。寺社などが大好きな私が期待するように、信... 続きを読む
フラッシュバック
少し書き込みをしにくい雰囲気ですが、こういった場で書き込みをすることで何か自分の中にある心の痞え(つかえ)が少しでもなくなる気がするので、板汚しとは思いますが、去年の夏に約十年ぶりに実家へ帰省したときのことを書きます。長くなると思いますので、少し読んでみて興味のわかない方は、どうぞ飛ばしてください。 私は現在二十八歳で、二十歳までに霊体験をしなければ、その先そういったことを経験することはないなんて言われていますが、今まで霊を見たり何か霊的な体験をしたりということはありませんでした。そして、これから... 続きを読む
ミヤウチ様
別に怖くもないんだが不思議だった話。 うちの家では神様を祭ってあるんだが(別に神社とかではない)そこはちょっとした神棚じゃなくて、8畳の部屋をでかでかと占領する祭壇? なんだ。 小振りな米俵を積んだり、縄張ったり、酒瓶が並んでいたり、なぜかビールとかスナック菓子とか塩が袋ごと置いてあったりする。 なんでもどこかの神社から分けてもらった(神様分けてもらうってどーよ)格の高い神様らしく、うちでは「ミヤウチ様」って呼んでる。 で、むかし小さかった頃、そのミヤウチ様に供えているお菓子を俺は食べちまったんだ... 続きを読む
カルマ
出勤までの暇つぶしにカキコ。人の業ってのはあるんだな、と感じた話。 俺の親父の田舎は、60年代初頭まで人食いの風習があったっていう土地だ。とはいっても、生贄だとか飢饉でとかそういうものではなく、ある種の供養だったらしい。鳥葬ならぬ人葬かな。 それは小さな神社で行われてたとのこと。そこの神主さんが亡くなった人の脳だとか脊椎だとかを啜り、その人の魂(心?)を受け継ぐんだって。で、イタコの真似ごとをして残された家族とかに故人からの言葉を送るっていう寸法。 気味が悪いように聞こえるけど、それほ... 続きを読む
最近のコメント