海には皆さんも御存知の通り、妙な生き物が沢山いるみたいですが、
その中の一つにであったという、父の話を一つ……
「ようけ魚見てきたけど、いろんな海にはもっと凄いのがおるだらぁなあ。多分まだ100分の1も見てないけん」
と、苦虫を噛み潰したような顔をする父。
これは父が、自分が出会った最初で最後の魚(?)の話。
ある年のお盆も過ぎた頃、父と父の友人はイカ釣りに出かけました。
(もうこの頃は、同じ時刻に毎日行きます。だいたい夕暮れ前に出て、10時前後に戻ってくる)
その日、父はいつもより早く帰ってきました。
どれ位釣れたのかと見てみると、なんとゼロ。
大漁の時は他の同じ規模の船の倍、他の船が水揚げがナシでも何かしらの成果で帰ってくる、地元でその道の人の中では有名な父です。
はっきり言ってあり得ません。
私は何かがあったのだと思いました。(船のトラブル? 海が時化てきた?)
すると父は、コップに冷や酒を注ぎながら語りだしたのです。
その日はとても良い凪ぎで、外海にでてもあまり波も無かったそうです。
イカ釣りは、仕掛けと明かりが命だといいます。
船の照明をこうこうと焚き、その光に海中の虫や小魚が集まり、それらにイカが……と。
そしていつものように明かりを焚き、いつものようにいろんな物が集まって来たので、頃合をみて仕掛けを下ろしました。
その時、友人が何かを発見して父を呼んだそうです。
まだ何メートルか下にいるそれを、父と友人は暫く眺めていました。
『それ』は暫く時間をかけて、ふわ~っと海面近くまで上がってきて、やっとその姿らしき物がハッキリしてきました。
皆さんは、カワハギという魚を御存知でしょうか?
なかなかユニークで顔はかなりマヌケです。
そしてこの魚は釣り上げると分かるんですが「ブィ、ブィ」というような鳴き声を発します。
『それ』は、そのカワハギを真横にしたような姿で、目もおかしな位置に付いているのが見てとれます。
(ヒラメやカレイのような位置ではなく、ちゃんと両サイドに付いている)
そして『それ』等は四匹で、一匹を先頭に綺麗なひし形の群を成していました。
一匹の全長は40cm位でしょうか。
見たことないなぁ。気持ちわりぃ。
と思いながらも、父は自分の興味を抑えきれず、タモを持ち出しその中の一匹をすくいあげました。
『それ』はあっさり引き上げられ、船の上にほおりだすと、
「ギギギィィィ!!」
と、今までに聞いたことも無い声で鳴いています。
それもかなりデカイ。
もう絶叫といっていい程の声で。
父はその魚をジィーーーっと見てみました。
『それ』には瞼も付いていました。
二・三度瞬きらしきものをしたかと思うと、
父はおもいっきり……ニラまれたそうです。
その時父は何故か直感で「もう一匹おる」と思ったそうです。
その瞬間、船が凄い横波をくらい、ほぼ真横に90°近く一回傾きました。
父は「これはヤバいもんだ!」と感じ、急いで『それ』を海に放ちました。
凄い横波は一度でおさまっていました。
父は一息つき船の周りの様子を調べ始めました。
おかしいのです。
さっきの魚(?)はおろか、先ほどまでいた虫やら小魚すら一匹もいません。
そして海が不自然に暗いのです。
父は悟りました。
今、船の下には、船より大きな何かがいると。
海でパニクると大変な事になるのを知っている父は、まだ何も気付いていない友人にそれを悟られぬよう、船の中央近くによび、
「変なもんみたけん、ちょっと酒でも飲むか」
と、しばしの酒盛りを始めたそうです。
そしてしばらくすると、また虫や小魚が集まり始めたのがわかり、その後しばらく釣りをしたもののアタリもなく、父と友人は早めに帰ったとのことでした。
「まぁ、あんなもんもおるわな」
と、父は酒を片手に笑っていました。
そんな父の夢は、この歳で口にする言葉じゃないんですが、『シー・ハンター』です(ワラ
(何処で覚えてきたのか、それ以来「カッコイイ」と連発している)
578 オキ 03/02/03 08:27
わたし、オキじゃないけど、ミシマ沖で同じような目(?)に遭ったことがあります。
581の書き込みで魚の鳴き声を読み、10年間忘れようとしていたことを思い出しました(冷汗)
ちょうどその日は沖泊まりで、夕刻は後部後半上で皆でメシを食いながら、何人かは釣りをして、釣れたものはそのまま司長にわたして即料理、という感じでした。
日も暮れてそろそろ寒くなり始めたころ、釣りをしている仲間の一人がハリセンボンのように膨れたカワハギを釣り上げました。
かなりヘンな形をしていたのですがカワハギはとっても旨いし、どうせ料理してしまえば形なんてどうでもいいので、そのまま司長に渡しました。
晩飯を食いながら釣りをしていた私たちは、そのまま釣りを続け、サカナは調理場に……
そのとき、わたしは測深機の調子がおかしいということで、その場を離れ、一人ドライルームに入り、まさに機械の調整を始めようとしたところです。
「ギギギギギ……ギギギギギ……」
と、身の毛もよだつような鳴き声(?)が突然したので、ビックリして部屋の外に飛び出しました。
『何の音だ? 今のは!?』と周りを見回したその視界に入ったのは、青い顔をした司長が、さっき釣り上げたヘンな形のサカナをバケツに入れて、それを海に捨てようとしていたところです。
ですが、司長もかなりビックリしていて手元が狂ったのでしょう。
バケツの中のサカナは海ではなく、甲板上にこぼれ落ちたんです。
サカナは甲板上で、あの耳につくイヤな音を発しながら跳ねています。
それまでは晩飯を食っていた仲間もビックリして、その場に集まってきましたが、気持ち悪くて、誰もそのサカナに手を出そうとしません。
そうして、わたしたちがビビっている様を見てあきれたのか、ワッチ明けで非番の船員さんがやってきて、タモ網で跳ねたところをすくい取り、海へ放してくれました。
その間、とても長く感じましたが、実際は1、2分もなかったと思います。
不気味な鳴き声も収まり、ようやく私たちも気を落ち着けることができ、私は機械の調整に戻り他の仲間は釣りを再開しました。
仲間が釣りを再開したとき、さらにおかしなことが起こっていたんです。
先ほどの不気味な鳴き声で集まってきた間、釣り竿を固定して、針は海の中に垂らしたままになっていました。
それで、針はコアジとカワハギをねらっていたので、一本の糸に互い違いに10個ぐらいの針がついているヤツを使っていたのです。
といっても私は釣りに関しては素人なので、まあ、そんな針が付いていた、と言うことだけしか言えないのですが(苦笑)、
それから誰も釣れなくなったようで、次々に糸を巻き戻して、次の餌付けをしようとしたのです。
すると驚くべきことに、全員の釣り竿で針が全部なくなっていたんです。
針の付け根の糸の部分で食いちぎられたのか、海底の岩場にでも針がひっかかって、引きちぎれたのかわからないんですけれど、とにかく針が全部なくなっていました。
そんなことがあって、先ほどのヘンなサカナの件もあり、薄気味が悪かったので、早々に釣りはやめてしまい、甲板上も片づけてしまい船内に引き上げました。
話はそれでおわりなのですが、おそらくこの先も忘れられないような体験だったので書いてみました。
まあ、オキさんの親父さんと同じような体験をしているのが、ほかにもいるということで、ご安心ください(自爆)
わたしも洋上では、不可解な出来事にあったことが何度かありますが、いろいろありますので、あまり考えないようにしています。
それでは失礼します。
599 あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/02/04 23:56
(自爆)っていうのが時代を感じた…
新種の魚だと思いたい…
この魚 、ギコ氏というニコニコで自分の体験談動画にしてる方の話に出てきた気がする…